こうだっこブログ

  • ☆桃組 3歳児 バスでお出かけ☆

    • ニコニコパークへしゅっぱーつ!!

    • 中には滑り台やトランポリン、ボルダリングなど体を動かす遊具がいっぱい!!
      みんな楽しそうでした☆

    • うわー!揺れる揺れる!!

    • 見てみて!滑り台みたい!

    • やっほー!こんなに上まで登れたよ☆

    • かっこいいお弁当!美味しそう☆

    • いただきまーす☆

    • その後は、加賀中央公園で遊びました!
      ここはアイス屋さんでーす!

    • みんで滑り台☆いぇーい!

    桃組さん最後の思い出としてかがにこにこパークに行ってきました!バスに乗ってからもウキウキな子どもたちで、「もうつく?」と待ち遠しい様子でした。にこにこパークでは、最初に大型遊具やボルダリングなどで遊びました。登ったり滑ったりしながらとても体を動かしてましたよ☆2階の大型ネット遊具では、最初は怖がっていた子もいましたが、保育者と一緒に遊ぶと徐々に楽しさが分かり、お友だちと楽しむ姿が見られましたよ!

    お昼はママの手作りのお弁当☆ふたを開けるとみんな大喜びで食べてましたよ!保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました!午後からはそのまま中央公園で遊びました。大型遊具や大きな滑り台に大興奮で何度も遊んでましたよ!

    最後にいい思い出を作れて楽しかったね!4月からはいよいよ黄組さん☆今よりももっともっとかっこいいみんなの姿を楽しみにしています☆

  • ☆青組(5歳児) ゆうびんやさん・お手紙ごっこ☆

    • ひらがな表を見ながら、文字やあて名を書くのに挑戦しました!
      かわいいイラストを描いて絵手紙にする子もいましたよ。
      みんな真剣です!!

    • 宛名もお手紙もかけたら、切手を貼ります!!

    • 最後は「届きますように♪」と願いを込めてポストに投函です☆

    • お当番さんが、郵便屋さんとなって消印のハンコを押します☆
      消印のほかに、住所や郵便番号、宛名に間違いがないか、よーくチェックしていましたよ。

    • いよいよ配達します☆ 
      宛名を見ながら、各お部屋にお当番さんが配達していますよ。
      郵便屋さんのバックを持って、「お届もので~す!!」

    子どもたちから「お手紙かきたい!!」の声があり、ゆうびんやさん・お手紙ごっこが始まりました!! 書きたいことをひらがな表を見ながら一生懸命書く子どもたち。同じお部屋のお友だちや先生だけでなく、他のクラスのお友だちや先生にもたくさんお手紙を書いていましたよ。お手紙が届くと、とても嬉しそうな子どもたちでした😊

  • ★2歳児 赤組 バスでおでかけ★

    • バスに乗ってしゅっぱ~つ、しんこう~!!
      久しぶりのお出かけに
      ニコニコ笑顔な子どもたちです!

    • 行き先は~・・・
      カブッキーランド!!!

    • うわぁ~転がる~
      たのしいね~★

    • ここまで登れたよ★

    • トランポリンが大人気でした!
      みんな上手に飛び跳ねていましたよ~

    • ぐるぐる回る~
      ちょっとこわいなぁ~

    • おままごとコーナーも大人気でした!
      「いらっしゃいませ~」
      「アイスクリームどうぞ♡」と
      やりとりを楽しんでいました!

    • いぇ~い!おさかなGet!!!

    • これ、保育園のとおなじやねぇ~
      でも、大きいのいっぱいあるねぇ~

    • 女の子は衣装チェンジ★★
      気分はプリンセス~♡

    赤組さん最後のお出かけをしました!ず~っとこの日を心待ちにしていた赤組さん!

    「今日、バスでお出かけやね~」「カブッキーランドたのしみ~」と目をキラキラと輝かせていました!

    しっかりと係の方の話を聞き、約束を守りながらあそんでいましたよ!

    沢山の遊具、おもちゃがありどれで遊ぼうか迷いながら色んな遊具やおもちゃで遊ぶことができ大満足な様子でした!

    18人全員でお出かけ出来、いい思い出となりました!

  • ☆青組・黄組(4・5歳児)お別れ遠足☆

    • まずは、みんなで『ディズニー体操!』

    • マーカーコーンをお宝にみたてた『お宝取りゲーム!』1回戦目は、多く取ったチームの勝ちというルール!みんな必死にお宝をめざし頑張っていました☆

    • 2回戦目は、それぞれの色に点数をつけ得点の多いチームが勝ちというルールに!みんなで作戦を立てたり、考えて色を選んでいました☆

    • 『ボール運びリレー!』
      手は使わず、「お腹とお腹!」「ほっぺとほっぺ!」等ルールを決める事でいつもと違った楽しさがあり 笑顔でゴールまで頑張っていましたよ

    • ぎゅーっとくっつけば大丈夫!♡

    • お待ちかねのお弁当タイム!☆

    • 食べながら 嬉しくて笑顔が止まらない様子の子どもたちでしたよ♡

    • 午後からは、親子アスレチックコーナー!網のベットでごろーん!

    • ながーい網を登るとてっぺんには、滑り台が!「はやーい!」と嬉しそうに何度も挑戦していました☆

    • ボルダリングコーナー!
      指先や足のバランスを使い進むと、、ゴールにはベルが!「○○回できたよー!」と満面の笑みでした☆

    • プレイルームでもサッカーや、鬼ごっこ、縄跳び等体を動かし楽しんでいましたよ!

    • バランスボード!
      何度も繰り返し挑戦し、にこにこの表情です♡

    • 青組さん 黄組さん
      楽しかったねー!!☆

    今日は、待ちに待ったお別れ遠足!この一年間たくさん交流し仲も深まった青組さんと黄組さん☆卒園・進級前の最後のお別れ遠足のため、金沢市にある『あめるんパーク』へとお出かけに行きました。バスの中では、「あと何分で着く?」と待ち遠しい様子の子どもたち!いざ着くと、「ひろーい!」「楽しそう!」「早くご飯食べたいな」とワクワクした声がたくさん聞かれました☆午前中は、みんなで『ボール運びリレー』と『お宝取りゲーム』の2つのゲームをしました!どちらも初めての遊びでしたが、どの子も楽しそうに参加していましたよ!そして、お待ちかねのお弁当タイム!「見て!」とどの子も大興奮でお口にいーっぱいほおばっていましたよ! 午後からは、親子アスレチックコーナーで網登りや滑り台、トランポリンで遊んだり広いプレイルームで思い切り体を動かしたりと とっても楽しんでいました☆帰りのバスでは、遊び疲れてぐっすり眠っている子も多くいましたよ!最後に笑顔いっぱいの思い出ができてよかったね!♡

     

     

  • 【なかよし広場】試食会

    • 今回は、離乳食後期から食べることができるおススメの離乳食レシピ「うどん餃子」のご紹介!

    • 手づかみ食べにもおすすめです☆

    • フォークでチックン!

    • おかわりして食べてくれました!

    • 幼児食は、鶏がらだしや醤油で味付けしたり、大人はポン酢やマヨネーズを付けて食べても美味しいですよ♪

    • うどん餃子は冷蔵庫にある余った野菜で簡単にできますよ。

    みんなで食べるとおいしいね!

    野菜など好き嫌いが出てきたお友だちも、お家とは少し違う雰囲気や調理法で食べてくれる事もあります。

    なかよし広場では、月に一回の試食会があります。お弁当が食べられる食事スペースの開放もしています。

    皆さま、ぜひ気軽にご利用くださいね。