自然の森で遊ぼう♪
スタンプラリースタート!
10数えよう☆
森の頂上で平均台に挑戦☆落ちないようにそーっとね!
丸太ジャンケン!どっちが勝ったかな?!
今日は青組(5歳児)の保護者の方と一緒に自然の森へ行きみんなで遊びました。森の音をきいたり、親子でスタンプラリー!10個の項目を全部出来るように全部出来るように、頑張っていましたよ。保護者の方も斜面を滑ったり、シーソー・丸太ジャンケン等で遊びました。暑い日で、水分を摂りながら楽しむ事が出来ました☆最後の振りかえりでみんなにお話を聞くと、お母さん、お父さんと一緒に遊べてよかった。丸太ジャンケンが楽しかった。友だちと虫探しをして楽しかった。等々色々な意見が聞かれましたよ。楽しい思い出になりました。
【なかよし広場】こいのぼり製作🎏
足型スタンプを“ポン!”
目玉やうろこのシール貼り
「自分でできた!」が嬉しいね♡
ママ達も切ったり、貼ったり、描いたり・・・
かわいい写真と足形のこいのぼりが
完成~~~!!
パパと一緒にハイポーズ!
じゃ~ん!!!
折り紙の風車と兜もかっこいいね☆
もうすぐ5月5日こどもの日。
みんなこれからもすくすく大きくなってね🎏
なかよし広場には、かわいい足型のこいのぼりが、たくさん並びました!ご参加いただき、ありがとうございました。
なかよし広場では、毎週火曜は行事をしています。申し込みが必要ですので、おたよりをご確認くださいね。
水曜、金曜日も開放しています。11:00からは持参したお弁当も食べられますよ。
皆さま、どうぞお気軽に遊びにいらして下さいね。
☆わかば組(1歳児) 野菜の苗植え体験☆
「ここにミニトマトの苗を植えるんだよ」と教えてもらいました。
みんな興味津々!!!
クンクン!!
ミニトマトの苗のにおいをかいでみたよ!!
「おおきくなあれ♪」とじょうろを使って、たっぷりお水をあげました☆
芝生広場で野菜の苗植え体験をしました。わかば組さんは、『ミラクルリッチ』と『シュガープラム』という2種の品種のミニトマトを植えました。苗植え体験は初めてのわかば組さん。ミニトマトの苗のにおいをかいだり、植える様子をじーっと見てみたりとっても興味津々でしたよ。最後は、たっぷりお水をあげてくれました。プランターは、わかば組のお部屋から見えるテラスに置きます。ミニトマトさん、大きくなったらみんなで食べようね☆
4月生まれのお誕生会♪
おめでとう~✨
好きな食べ物は・・・♡
王冠どうぞ~!
恥ずかしくって前を向けないよ・・・
おめでとう♡
名前・すきな物は・・・
ヤダットちゃん遊ぼう!
一緒に遊ぶのヤダヤダ~!!
今日は4月生まれのお誕生会でした。10人のお友だちのお祝いをしました。青組さんのキラキラトンネルをくぐって誕生児のお友だちが登場!恥ずかしそうにしながらもみんな嬉しそうな顔をしていましたよ。インタビューのお友だちには王冠をかぶってもらいお話を聞きました。恥ずかしい・・王様みたい!といいながらインタビューに答えてくれました。その後はみんなから歌・大好きな友だちから誕生カードのプレゼントをもらい早く中身を見たいお友だちでした。お楽しみ会では、新しく入った保育者あきこ先生の紹介・ヤダットちゃんのペープサートを見ました。お誕生日おめでとう~!たくさん遊んで大きくなってね~☆
【なかよし広場】お誕生会&試食会
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
みんなハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました。
‟ちゅうりっぷ”や‟ちょうちょう”の歌や手遊び、3匹のこぶたの歌の手袋シアターも、みんなで楽しみましたよ♪
試食会のメニューは、『河北潟ヨーグルトといちご』
河田保育園のおやつで提供している、河北潟産で地産地消のヨーグルト。生乳94%で甘さは控えめで、すっきりした味です。
いちごをパクッ!
手づかみ食べ、上手だね♡
大きなお口を開けて待ってるよ~😊
いちごもヨーグルトもだ~いすき💓
おいしいね~
なかよし広場では、毎月『お誕生会、試食会』があります。
お誕生会では、誕生月のお友だちを、遊びに来ている親子の皆さんと一緒に「大きくなったね!」「おめでとう!」とお祝いします。顔写真と手形の誕生カードのプレゼントもありますよ。
試食会では、主に河田保育園の給食(おやつや副食など)をご紹介し、親子で試食していただいています。(事前にお申し込みが必要です)
毎週 火曜、水曜、金曜日 9:30~12:00まで開放しています。(火曜日は行事をしています)
皆さま、ぜひ、気軽に遊びにいらして下さいね。
みんなで自然の森へ出発~!!