こうだっこブログ

  • 【なかよし広場】12月生まれのお誕生会&試食会

    • お誕生日、おめでとうございます♪
      すくすく大きくなったね♡

    • 赤鼻のトナカイの歌を歌ったり、のびーるシアターを見たり…
      みんなで過ごす楽しい時間。

    • 今回のメニューは『米粉のバナナケーキ~いちごとバナナ添え~』
      米粉のバナナケーキは、米粉、大豆粉、豆乳などを使用した食物アレルギーの対応で、給食でも提供しているおやつです。

    • クリスマスケーキはまだ少し早いお友だちにも、ケーキの気分を味わって喜んでもらえたかな~?

    • 大きなお口で‟あ~ん!!”
      ぺろりと食べあっという間にピカピカのお皿になりました。

    • いちごやバナナも手づかみもしやすくて、自分で食べることができて嬉しいね♪

  • ☆青・黄・桃組(5・4・3歳児) みんなであそぼう☆

    • 新聞ジャンケンんの説明をじーっと聞く子どもたち☆

    • みんなで「じゃんけん・・・ポン!!」

    • 落ちないように二人で協力します★

    • 小さくなるたびに、どうやったら落ちないのか一緒に考えて頑張っていましたよ☆彡

    • みんなとってもいい表情ですね♡

    • 玉入れ競争開始☆時間は20秒!!
      どの子も最後まで真剣な表情です!

    • 先生VS青組さん☆
      見事勝ったのは・・・・青組さんでした!

    • 最後は、みんなで力を合わせてお片付け♡
      音楽が終わるまでに、急いで片づけます!

    今日は、桃組・黄組・青組さんで異年齢交流遊びをしました★回数を重ねるうちに、一緒に遊ぶことの楽しさが分かり「みんなで遊ぶよ!」と伝えるとどの子もとても嬉しそうな表情をしています!今回は、ペアで行う『新聞ジャンケン』とグループで行う『玉入れ競争』をしました。どちらの遊びも大興奮で最後まで楽しんでいました!

  • ★青組・黄組(4・5歳児) スポーツアドバイザー派遣事業★

    • 岸さんの自己紹介!!
      岸さんが出場した大会のトランポリン競技の映像を見て、「すっご~!」「どうなっとるん!?」とくぎ付けでした☆

    • 大会に出場した際のメダルを実際に見せてくださいました!
      「きれ~い!」「いいな~」「すご~い!!」と眺めていた子どもたちです。

    • まずはみんなで柔軟体操☆
      とっても体が柔らかい岸さん!
      みんなも床にぺた~んと同じくらい柔らかいですね!!

    • 次は体幹を使った運動!!
      バランスをとりながら足をあげられるかな??

    • 真ん中の白い線の中に入らないようにバランスをとって前に進みます!みんないい感じ♪

    • 前転が上手にできるコツを教えて頂き、実践してみましたよ☆
      くまさんの姿勢で、お腹をよーく覗いて、そのままくるりん!!

    • 最後はみんなでドッジボール対決☆
      2回戦行い、岸さんには両チームに入ってもらいました!
      どっちのチームもよく頑張りました!!

    スポーツアドバイザー派遣事業で、トランポリン競技でオリンピックにも出場経験のある小松市出身の岸彩乃さんが来てくださいました。トランポリンの映像やメダルに興味津々の子どもたち☆ いろいろな柔軟体操や体幹をつかった動きを岸さんに教えて頂きながら、楽しく体を動かすことが出来ましたよ!!あっという間の1時間でしたが、たっぷり体を動かして大満足の子どもたちでした。

  • ☆ミュージックケア クリスマス会☆12月25日

    • ミュージックケア・クリスマスバージョンスタート!
      ”おなかをポンポン””くるくるっ”などの曲に合わせて、座ってリズム遊びをしました♪

    • ”体がピアノになりました”に合わせて、お友だちや保育者と一緒にしたり、年上児と年下児とペアになり楽しんだりしました。

    • 6曲連続で踊り続けるパワフルな吉田先生です!

    • 赤組さん
      ”ペコリナイト”
      に合わせてダンスダンス♪

    • もも組さん
      ”ダンスホール”

    • き・あお組の女の子
      ”夜に駆ける”

    • き・あお組の男の子
      ”君の彼氏になりたい”
      テンポが速く難しい曲でしたが先生を見ながら楽しんで踊っていた子どもたちでした。

    • 保育者も”Bling-Bang‐Bang-Born”に合わせて踊りましたよ♪

    • 最後はゆうぎ室の電気が消え、イルミネーションの中をたくさんのシャボン玉がとんで目をキラキラさせながら見ていた子どもたちでした☆

    • サンタさん登場!プレゼントをもらいウキウキの子どもたちでした♪

  • ★青組(5歳児) サッカー教室★

    • まずはお兄ちゃんたちと自己紹介タイム☆
      和気あいあいとした雰囲気で楽しくお話していました。
      クリスマスイブという事で、サンタ帽子をかぶって楽しみました♪

    • 自己紹介後、サッカーボールに慣れるために触れてみます!
      お兄ちゃんと一緒にキャッチボール!!

    • いよいよボールを蹴ってみます!
      お兄ちゃんたちと一緒に真剣な表情でボールを蹴っていましたよ。

    • 次は、サッカーボールを使ったゲームにチャレンジ!!
      「だーるまさんが転んだ!」
      鬼さんが振り返った瞬間、ピタッととまるのに苦戦しましたが、頑張りました!!

    • こちらはサッカーボウリング!
      力強いキックで、たくさん倒すぞ!!

    • 最後は、サッカー部のお兄ちゃん VS 河田保育園青組チームでサッカー対決★
      みんなでボールを取りに行きます!!

    小松市立高校のサッカー部によるサッカー教室を行いました。たくさんのお兄ちゃんにちょっぴり緊張する姿も見られましたが、すぐに笑顔でお話を楽しみながら、ボールに触れる姿が見られましたよ。サッカー対決では、お兄ちゃんたちのボールさばきにくぎ付けでした。最後は、名残惜しくてなかなかお別れできず…。お兄ちゃんたちがお部屋までお見送りしてくれ、笑顔でバイバイ出来ましたよ☆ お部屋に帰って来てからも「またサッカーした~い!」とサッカーにとっても興味を持っていました。またお話聞いてみてくださいね!