【なかよし広場】8月お誕生会&試食会
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、かわいい手型や足型&顔写真入りのお誕生日カードのプレゼントでお祝いしました。
大きくなったね♡
お誕生日おめでとう!
今回の給食試食メニューは『トマトの炊き込みご飯』でした。
幼児食(写真左)・・・米、トマト、玉ねぎ、人参、ピーマン、ウインナー、オリーブオイル、コンソメ、バター、醤油、ケチャップ
完了食(写真右)・・・米、トマト、玉ねぎ、人参、ピーマン、ささみ、だし、塩、醤油
いろんな野菜が入っていて栄養たっぷり!
みんなで食べるとおいしいね。
トマトの炊き込みご飯、子ども達にもお母さん方にも大好評でした!
☆青組(5歳児) エコ活動☆
登園したときや帰りの時間に、玄関の箱に集めてくれたエコキャップ!!
たくさんのご協力ありがとうございました。
バスに乗って『日本海開発』へレッツゴー!!
みんなが集めてくれたエコキャップを届けます!
こんなにたくさん!!
今回河田保育園からは、60キロ分届けましたよ。
「お願いします!」
日本海開発の方に集めたエコキャップを手渡ししました。
エコ活動として春から集めてきたエコキャップを日本海開発さんに持っていきました。バスに乗ると「たくさん届けるぞ~」とやる気いっぱいの子どもたち。キャップを届けるだけでなく、バスに乗ったまま重さを測ったり、フォークリフトがたくさんのペットボトルを運び機械に入れるところを見たりと普段見れないものもたくさん見たり体験したりすることができ、興味津々でしたよ。エコキャップ2キロで1本のワクチンになることを知った子どもたちは、「すごーい!」とびっくり!!河田保育園からは、60キロ持っていったので、30本分のワクチンになる予定です。帰りのバスでは、これからも「たくさんエコキャップを集めるぞー!」と意気込んでいました。これからもエコキャップのご協力よろしくお願いします!!
【なかよし広場】ミュージック・ケア
みんなで集まってにっこり😊
ママと目と目を合わせて、コミュニケーション
スカーフ、きれいだね~
きれいなお花が咲いたよ❀
フワフワバルーン気持ちいいね
しゃぼん玉に、子ども達もママもうっとり
河田保育園 園長による『ミュージック・ケア』は毎回大人気です。
『ミュージック・ケア』では、音楽を聞き癒されながら、親子の触れ合いを通して、‟情緒の安定”・‟自己コントロール”・‟コミュニケーション”等が育ちます。
次回もぜひお楽しみに…♪
9月10日(火)「敬老の日のプレゼント作り」は、定員いっぱいになり、締め切らせていただきます。
☆青組・黄組・桃組(5歳・4歳・3歳児)みんなで遊ぼう!☆
まずは、準備体操!☆『ディズニー体操』をみんなで踊りました!
大根抜きゲーム!大根役と抑える役がチームになり、大根を抜かれないようにするゲームです。違うクラスのお友だちとペアになり、協力しながら最後まで頑張っていましたよ♡
抜く時も、お友だちと協力!!
頑張れー!!
頑張るぞー!えいえいおー!!
ボール投げゲームでは、「負けないぞー!!」と張りきる子どもたち♡
異年齢での交流を目的に今日は青組さん、黄組さん、桃組さんでゲームをして遊びました!まずは体操!みんな大好きなディズニー体操をして体をほぐしました。そして、最初は大根抜きゲーム☆大根チームは、抜けないようにしっかりと手を持ち、抜くチームは1人でも多くのお友だちと抜こうとお互いが全力を出して頑張っていましたよ!!同じチームのお友だちと協力をする姿がすごく印象的でした☆
ボール投げゲームでは、時間内に相手陣地により多くのボール投げこむゲームで、スタートの合図でみんな全力投球☆青組さん、黄組さんは遠い距離からでも相手陣地に投げていてかっこよかったです!桃組さんも、近い距離からでも頑張っていましたよ☆
これからも異年齢で遊べる時間を取り入れていき、もっともっとみんな仲良くなれるといいな♪
おこめパラパラだね!