こうだっこブログ

  • 【自然の森】が整備されました

    5月12日(日)保護者会主催による【自然の森】の奉仕作業がありました。
    溝掃除、栗のイガや落ちた枝拾い、草刈りをして頂きました。
    子どもたちがますます楽しんで遊べる環境になりました。ありがとうございました。

  • ☆青・黄組(4・5歳児)バスでおでかけ☆

    • バスでゆめたまご広場にしゅっぱーつ!!

    • にっこり笑顔で・・・はい、チーズ!!

    • バナナ鬼☆
      今日は、鬼も助けてくれる仲間もいっぱい!身体いっぱい動かして楽しんでいましたよ!

    • 広い広場といえば・・手つなぎ鬼☆
      お友だちと手を繋ぎ鬼に変身!鬼同士で協力して追いかけたり、鬼を見てするっと逃げる子どもたち♡

    • どの子も、とってもいい笑顔!♡
      今日は沢山遊んでとーっても楽しかったね!

    今日は、小松市の『ゆめたまご広場』に青組さんと黄組さんでバスに乗りおでかけしました☆朝から、「ゆめたまごー!」と大興奮の子どもたち!バスでも嬉しそうにお友だちと話したり「まだー?」「もうつく?」と期待する姿がみられましたよ!着いた後は、2クラス一緒にバナナ鬼や手つなぎ鬼で交流し体を動かし楽しんだり、滑り台やロッククライミングなどの遊具に釘付けで遊びましたよ☆

     

  • ☆青・黄組(4・5歳児) よもぎ摘み・クッキング☆

    • 4月25日に自然の森でヨモギ摘み!!
      「ここにもあった!」とたくさん見つけましたよ。

    • 次の日にヨモギを茹でて、フードプロセッサーでペースト状に!
      みんな興味津々でした☆

    • 「森のにおいする!」「さわやか~」「ふわふわしてる」「自然!」などとつぶやいてみていましたよ。

    • いよいよ今日!!
      エプロンを付けてLet'sクッキング☆

    • お隣のお友だちがボールを押さえて、一緒に混ぜ混ぜ☆
      卵とお砂糖が白っぽくなるまで混ぜます。

    • バター、ホットケーキミックス、よもぎも入れて混ぜ混ぜ!!
      「緑色になってきたね!」

    • 2人で協力してカップに入れます!!
      小さなカップに上手に入れれましたね!

    • カップに入れれたよ!!
      「美味しくなあれ♡」

    • あとは給食先生にオーブンで焼いてもらいます!!

    • 完成~!!!
      「メロンパンの匂い」「クッキーの香り」「ヨモギの匂いする」「カボチャの匂いみたい」「香ばしい香り~」などなど完成したカップケーキを見てつぶやいていましたよ。

    • 自分で作ったからこそとっても美味しかったね☆

    • 美味しい~~☆

    4月にヨモギ摘み・5月になってからヨモギを使ったクッキングをしました。ヨモギ摘みは、年長児は去年の経験からヨモギの特徴の『表は緑色・裏は白色』をしっかり覚えていて、他の自然物と見比べながらたくさん摘むことが出来ました。クッキングは、青組さんが話し合いをし、ヨモギカップケーキに決定☆ いよいよ今日はヨモギカップケーキのクッキングをしました。青黄組さんの交流グループで、お隣のお友だちと協力して美味しいカップケーキを作ることが出来ました☆

  • 【食育】そらまめの殻剥き

    • 一番小さなひよこ組さん♡
      興味津々で触っていました!

    • わかば組さん♡
      ツンツンしたり転がしたり、保育者が殻を開くと体を乗り出してのぞきこんでいましたよ。

    • あか組♡
      「食べると元気モリモリになるよ~」とお話するとたくさんのお友だちが自ら口に運んでいましたよ。

    • もも組☆
      真剣な表情で殻をむいています!

    • き組☆
      上手に殻から、そら豆を取り出していましたよ!

    • あお組☆
      前回のスナップエンドウとは違い、
      「どうやったらむけるかな?」
      とあお組みんなで相談しました。
      筋を取ってみたり、割ってみたり…
      でもみんなキレイに殻から取り出すことが出来ました!
      それぞれ数が違ったり、大きさが違ったりとお友だちのそら豆と比べっこしていましたよ。

    • どんな匂いがするかな?

    • 「モリモリー!!」
      と大きなお口で食べていましたよ!

    • 【今日のメニュー】
      ※ごはん
      ※煮込みハンバーグ
      ※ゆでそら豆
      ※トマト
      ※味噌汁

      自分たちで殻をむいたそら豆は特別おいしいね!

  • 【食育】スナップエンドウスジ取り 4歳児・5歳児

    • 5月の【食育】は、『スナップエンドウスジ取り』を4歳児き組・5歳児あお組でしました。

    • 「ツルがのびて、グングン大きくなるよ」
      「がんが出来るのを予防する」
      「丈夫な皮膚や骨をつくる」
      「風邪がひいたとき、喉や鼻のバイキンがつきやすい所をつよくする」

    • ほら~っ!とれたよ」

    • 「お家でもしたことあるー」

    • みんな、真剣です!

    • 今日の昼食は「おにぎりクッキング」もありました

    • にぎにぎ、おいしくなぁーれ!

    •      【今日のメニュー】
      *おにぎり
      *茹でスナップエンドウ
      *鰆のコーンマヨネーズ焼き
      *おひたし
      *トマト
      *ワカメと豆腐の味噌汁

      「スナップエンドウおいしい」とお代わりしてたくさん食べましたよ!