☆青・黄組(5・4歳児)自然の森でお弁当ランチを食べよう!☆
青組さんと黄組さんで一緒に、しゅっぱーつ!☆
自然の中で食べるご飯は、格別!☆
どの子も満面の笑みです!
食べた後は、お腹を休めるため紙芝居を見ました☆
笹寿司のために、笹取りに挑戦!青組のお友だちもやり方を教えてくれました。
自然の中で沢山過ごし大満喫の子どもたちでしたよ♡
今日は、子どもたちが大好きな自然の森でお弁当ランチを食べました☆「今日森で食べるーん?」と朝から楽しみな様子の子どもたち!園でお弁当ランチを詰め、いざ自然の森へ!!青組さんと「お腹すいたね~」とお話しながら森まで歩き、着くと「ここで食べようー!」と友だちを誘い一緒にシートやお弁当を広げていましたよ。自然がいっぱいの森の中で食べるご飯はいつもより美味しく、またアリさんがシートの上に近づくと「食べないで!!」と警戒する姿も見られました。食べた後、自然の森で笹とりをしたり自然の中で沢山遊んだりと大満喫でしたよ♡また、森でお弁当ランチできたらいいね!!
【食育】ピザトースト作りクッキング(4歳児・5歳児)
今日のおやつは、【ピザトースト】4歳児・5歳児は、自分たちで作ります
(3歳児~年下児は、給食職員が作ります)
調理の先生からクッキングのやり方の説明を聞きます
クッキングスタート!
まずケチャップをパンに塗ります
「コーン」「トマト」「チーズ」「ハム」のトッピングから好きな具材を選びました。
「なにをのせようかな~」
「ちいさくちぎっていっぱいのせるんだぁー」
「トマトはあまりすきじゃないけど、ちょっぴりだけのせてみようかな」
など思い思いにトッピングしました
【焼く前】おいしく、なあれ~
【焼き上がり】早く食べたいな!
おいしそー
「いただきます」
パクッ‼
『おいしーーいl』
おいしい、お顔❣
大満足、「ごちそうさまでした」
むし歯予防教室
小さいクラスのお友だちは絵本の読み聞かせをしました。じっと絵を見て聞いています。歯磨きに興味持ってくれるかな?
赤組~青組のお友だちは、遊戯室でお菓子やジュースの中に含まれる砂糖の量や歯に良い食べ物を学びました。皆さん、ジュースに入っている砂糖の量・・・知っていますか?
歯ブラシの持ち方・歯磨きの順番をみんなで実際にやってみましたよ!桃組さんは歯ブラシの持ち方から学びました。みんな真剣!
食後は各クラスで歯磨きの実践!「先生、こうやって磨くんだよね!」と言いながら真剣に磨いていましたよ!
最後は、桃・黄・青組さんのみ、ブドウ味の幼児用「おくちくちゅくちゅモンダミン」をしました。
今日むし歯予防教室で行ったジュースやお菓子の中の砂糖の量を玄関に掲示してあります。ぜひご覧ください。
大切な家族へ、感謝の気持ちを伝える「ファミリーデー」
お子様の顔写真と季節の押し花で作るマグネット缶のプレゼント作りをしました❁
お母さんが素敵にデコレーション!
どのお花にしようかな?
お母さん、真剣!