☆7月お誕生日会・七夕会☆
青組さんには大きくなったら何になりたいかインタビュー☆「ケーキ屋さん!」になりたいと教えてくれましたよ!
黄組さんには、好きな遊びを教えてもらいました!
「ラキュー!」や「レゴ!」と普段している遊びを思い出し嬉しそうに答えてくれましたよ♪
桃組さんには好きな食べ物を聞きました!
「ブドウ!」「りんご!!」と元気いーっぱいに教えてくれました☆
赤組さんには、好きな色を!
「あお!」とちょっぴり照れながらもみんなに教えてくれました♪
わかば組さん!☆
みんなでお名前を呼ぶと、にこにこっと笑いながら手を挙げお返事してくれました!頑張ったね!
7月生まれのお友だち、おめでとう!!
『ねこのお医者さん』
子どもたちの大好きなパネルシアターで、大きな声で歌いじーっと見て楽しんでいましたよ!
七夕劇☆
最後は織姫と彦星のダンス☆
織姫と彦星、会えてよかったね!
七夕の特製メニュー!☆
・いなりちらし寿司
・星型ハンバーグ
・おくらの梅和え
・かきたまそうめん
・もも缶
「おほしさまのハンバーグやー!!」とどの子も嬉しそうに食べていましたよ☆
今日は、7月生まれのお友だちのお誕生日会と7月7日の七夕に向けてみんなで七夕会をしました☆今月は8人のお友だちが誕生日を迎えるため、みんなでお祝いしました!たくさんのお友だちや先生に囲まれ、ドキドキしながらもインタビューに答え喜ぶ子どもたち!青組さんは『大きくなったら何になりたいか』、黄組さんは『好きな遊び』、桃組さんは『好きな食べ物』、赤組さんは『好きな色』、わかば組さんはお名前を呼ばれ手を挙げお返事してくれました☆
誕生日会の後には、お楽しみ会+七夕会!☆子どもたちの大好きな『ねこのお医者さん』のパネルシアターを見た後、保育者が演じる七夕劇を見ましたよ!織姫と彦星の出会いや、七夕の由来など興味津々で笑いながら楽しんでみていましたよ☆7月7日の夜、お空にお星さま見えるといいね☆そして、みんなのお願い事も叶いますように・・・!!
☆青・黄組(4・5歳児) 笹寿司づくり☆
6月に笹寿司づくりのための笹を自然の森から採ってきましたよ!
笹寿司づくりスタート!!
まずは、お米と酢を混ぜ、酢飯づくり!先生が混ぜた酢飯の匂いをクンクン!
「お寿司のにおいする~!」とこれからの笹寿司づくりに興味津々でしたよ☆
笹寿司の具はこの4種から2種セレクト!
左から『鶏そぼろ』『梅キュウリ』『鮭フレーク』『コーンマヨネーズ』です!
先生にたっぷり入れてもらうよ!!
具を入れた酢飯をぎゅっぎゅっ!
おいしくなあれ!!
いよいよ笹に包んでいきます。
ご飯が落ちてこないように丁寧に包んでいましたよ!
「でーきたっ!」
最後に木箱につめて重しをのせます!
みんなの作った笹寿司美味しくなりますように☆
笹寿司かんせ~い☆
給食の時間に美味しく頂きました!!
6月に自然の森で採ってきた笹を使っての笹寿司づくりをしました。大きい笹を見つけてたくさん採ってくれた子どもたち。今日は待ちに待った笹寿司づくり☆ 好きな具を楽しそうにセレクトし、丁寧に笹を包んで、おいしい笹寿司を完成させることができましたよ。また、お話聞いてみてくださいね!
☆青・黄・桃組(一般児) ヤクルトおなか元気教室☆
先生のお腹の中を見てみましょう!
どうなっているのかな??
小腸ってこんなに長いの!?とみんなとってもびっくりでしたよ!!
「みんなもバナナうんちかな?」
「うんこダスマン」の絵本を読んでいただきました☆
みんな興味津々でした!
「からだのびのびの術~!」
みんなも実践してみたよ!
最後は、『うんこダスマン体操』をみんなで踊りました☆
ヤクルトの方に来ていただき、ヤクルトお腹元気教室をしていただきました。お腹の中の仕組み、たくさん噛んで食べる事の大切さなどをエプロンシアターを用いて教えて頂いたり、いいうんちが出る方法を絵本『うんこダスマン』を見て知ったりと楽しくみんなのお腹の事を教えて頂きましたよ。最後にお土産のヤクルトも頂き、おやつで美味しくいただきました☆
【なかよし広場】誕生会&試食会
6月25日(火)に、なかよし広場で6月生まれのお誕生会と給食試食会をしました。
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
お友だちからハッピーバースデーのお歌のプレゼント、手形足形とかわいい笑顔写真の入ったお誕生カードもどうぞ!
これからもすくすく大きくなってね♡
給食試食会、今回もたくさんの親子にご参加いただきました。
大きなお口で"あ~~ん” おかわりしてくれたお子さんがたくさんいました。
お母さんにも給食の味を味わっていただきました。
1歳頃~1歳6か月頃の完了食の
「小松産トマトスパサラダ」
(食べやすいように、麺の長さをカットして提供させていただきました)
幼児食の「小松産トマトのうめー(梅)パスタ」
使っている麺の太さや砂糖の種類、茹でる時には塩は入れるの?などなど、お母さん方からの質問にも、調理師が気軽にお答えしました。
みんなで食べるとおいしさも倍増!
たくさん食べて大きくなあれ!
給食試食会に参加をご希望の方は、なかよし広場7月号おたよりにてお申込み期間をご確認の上、なかよし広場へお申込みくださいね。
7月も楽しい行事が盛りだくさんです。お気軽にご参加くださいね。
9日(火)バランスボールで親子からだ遊び ※定員10名
16日(火)「JA おはなしどんどん」さんと遊ぼう ※どなたでも
23日(火)誕生会&試食会 ※定員10名
30日(火)水遊び&夏祭りごっこ ※定員10名
★各行事は、定員になり次第、締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
★青組(5歳児) 夏野菜盛りだくさん★
畑のジャガイモ堀りをしたよ!!
たくさん掘れて大満足★
お昼ご飯の前にキュウリ屋さんをしました。前回のお店屋さんで「味噌味もいいんじゃない?」の声があり、今回は味噌も追加!!
塩・マヨネーズ・味噌から選んで食べました。
「いらっしゃいませ~ 何味にしますか?」
「味噌ですね!はいどうぞ!」
自分で味を選んだキュウリおいしい~★
続いて、おやつのクッキング☆
自分たちで育てて畑で収穫したトマト、ピーマン、オクラ、を使ってギョーザの皮のピザづくりをしました☆
たっぷり具材を入れたピザを作っていましたよ!!
給食先生にオーブンで焼いてもらいます!!
かんせ~い!!
収穫したお野菜いっぱいでとってもおいしかったね☆
今日は、野菜の収穫をしたり、収穫した野菜を味わったり、クッキングをしたり野菜盛りだくさんの日!!両手いっぱい泥んこになりながら頑張ったジャガイモ堀り!お当番さんがお店屋さんになったキュウリ屋さん!たくさん収穫した野菜で作ったギョーザの皮ピザクッキング!どれもとっても楽しんでいた子どもたちです☆ また、収穫したお野菜いっぱい味わっていこうね!!
拍手で入場!☆
ドキドキしながらも、どの子も嬉しそうな表情でしたよ!