☆青・黄・桃組(一般児) ヤクルトおなか元気教室☆
小腸ってこんなに長いの!?とみんなとってもびっくりでしたよ!!
「みんなもバナナうんちかな?」
「うんこダスマン」の絵本を読んでいただきました☆
みんな興味津々でした!
「からだのびのびの術~!」
みんなも実践してみたよ!
最後は、『うんこダスマン体操』をみんなで踊りました☆
ヤクルトの方に来ていただき、ヤクルトお腹元気教室をしていただきました。お腹の中の仕組み、たくさん噛んで食べる事の大切さなどをエプロンシアターを用いて教えて頂いたり、いいうんちが出る方法を絵本『うんこダスマン』を見て知ったりと楽しくみんなのお腹の事を教えて頂きましたよ。最後にお土産のヤクルトも頂き、おやつで美味しくいただきました☆
【なかよし広場】誕生会&試食会
6月25日(火)に、なかよし広場で6月生まれのお誕生会と給食試食会をしました。
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
お友だちからハッピーバースデーのお歌のプレゼント、手形足形とかわいい笑顔写真の入ったお誕生カードもどうぞ!
これからもすくすく大きくなってね♡
給食試食会、今回もたくさんの親子にご参加いただきました。
大きなお口で"あ~~ん” おかわりしてくれたお子さんがたくさんいました。
お母さんにも給食の味を味わっていただきました。
1歳頃~1歳6か月頃の完了食の
「小松産トマトスパサラダ」
(食べやすいように、麺の長さをカットして提供させていただきました)
幼児食の「小松産トマトのうめー(梅)パスタ」
使っている麺の太さや砂糖の種類、茹でる時には塩は入れるの?などなど、お母さん方からの質問にも、調理師が気軽にお答えしました。
みんなで食べるとおいしさも倍増!
たくさん食べて大きくなあれ!
給食試食会に参加をご希望の方は、なかよし広場7月号おたよりにてお申込み期間をご確認の上、なかよし広場へお申込みくださいね。
7月も楽しい行事が盛りだくさんです。お気軽にご参加くださいね。
9日(火)バランスボールで親子からだ遊び ※定員10名
16日(火)「JA おはなしどんどん」さんと遊ぼう ※どなたでも
23日(火)誕生会&試食会 ※定員10名
30日(火)水遊び&夏祭りごっこ ※定員10名
★各行事は、定員になり次第、締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
★青組(5歳児) 夏野菜盛りだくさん★
畑のジャガイモ堀りをしたよ!!
たくさん掘れて大満足★
お昼ご飯の前にキュウリ屋さんをしました。前回のお店屋さんで「味噌味もいいんじゃない?」の声があり、今回は味噌も追加!!
塩・マヨネーズ・味噌から選んで食べました。
「いらっしゃいませ~ 何味にしますか?」
「味噌ですね!はいどうぞ!」
自分で味を選んだキュウリおいしい~★
続いて、おやつのクッキング☆
自分たちで育てて畑で収穫したトマト、ピーマン、オクラ、を使ってギョーザの皮のピザづくりをしました☆
たっぷり具材を入れたピザを作っていましたよ!!
給食先生にオーブンで焼いてもらいます!!
かんせ~い!!
収穫したお野菜いっぱいでとってもおいしかったね☆
今日は、野菜の収穫をしたり、収穫した野菜を味わったり、クッキングをしたり野菜盛りだくさんの日!!両手いっぱい泥んこになりながら頑張ったジャガイモ堀り!お当番さんがお店屋さんになったキュウリ屋さん!たくさん収穫した野菜で作ったギョーザの皮ピザクッキング!どれもとっても楽しんでいた子どもたちです☆ また、収穫したお野菜いっぱい味わっていこうね!!
★青組・黄組(4・5歳児) バスでお出かけ『プラネタリウム』★
バスに乗ってしゅっぱーつ!!
クイズをしたり、お友だちとのお話を楽しんだりしながら乗っていましたよ。
いよいよプラネタリウムの時間!!
椅子を倒して準備万端です☆
楽しみ~!!
楽しみにしていた手作り弁当☆
お友だちとの会話を楽しみながら美味しいお弁当をほおばっていましたよ。
いろんな昆虫観察☆
見たことない虫たちに興味津々でしたよ!
鏡がたくさんの所で先生とパシャリ☆
みんながいっぱい写っててすごかったね!
漕いだら発電する自転車!!
「いっぱい漕ぐぞ~!!」
ボルダリングにも挑戦☆
たくさん遊んで帰りのバスはぐっすりのお友だちもたくさんいました😊
今日は、青・黄組さんでいしかわ子ども交流センターにバスでおでかけに行きました☆登園時から「バスで行く?」「お弁当持ってきたよー!!」と楽しみな様子の子どもたち。到着した後には、室内の遊び場で自由に遊びました。初めて見る遊びに興味深々で友だちや保育者と楽しみ、他の保育園のお友だちとも仲良く遊ぶことができましたよ!そして、念願のプラネタリウムでは、暗い空間に「何が始まるの?」とドキドキした様子でしたが、花火や星座、流れ星を見たり星を探し名前を教えてもらったり、どの子も興味深々で楽しんでいましたよ☆不思議な名前の星座にわくわくしながら口ずさみ、出た後には「楽しかった!」「もっかい見たいー!」と大興奮でした☆そして、お待ちかねのお弁当タイム!大好きなお家の方が作ってくれたお弁当を友だちと見せ合いっこしたり、お口いーっぱいに頬張り食べていましたよ!また、みんなでおでかけ行こうね!☆
★青組(5歳児) 焼きドーナツクッキング★
まずは先生に作り方を聞きます!
「黄色になった!」「ドロドロや!」などなど材料を入れるごとに変わる色や生地の固さに興味津々でした。
材料を入れて混ぜます!!
こぼれないようにそ~っと混ぜ混ぜ!
絞って形を作ります!
みんな丁寧に絞って好きな形にしていましたよ。
最後は可愛く飾りつけ★
どこにかけようかな~!
形作り完成★
あとは給食先生に焼いてもらいます!
かんせ~い★
自分で作ったのでみんなペロリでしたよ!!
美味しかったね!!
前回よもぎカップケーキを作った際にホットケーキミックスでホットケーキ以外の物を作れることを知った子どもたち。今回は、ホットケーキミックスで作れるものは他に何があるかお家の人に聞いたり、調べたりして話し合い決定したホットケーキミックスクッキング第2弾!『焼きドーナツクッキング』をしました。混ぜたり、絞ったり、飾りつけしたり盛りだくさんのクッキングでしたが、どれもとっても楽しんでいました。そして一人ひとり違った形の美味しい焼きドーナツが完成しました。また、お家でも作ってみてね☆
先生のお腹の中を見てみましょう!
どうなっているのかな??