こうだっこブログ

  • ☆青・黄組 5歳・4歳児 プラネタリウム☆

    • 今からいしかわ子ども交流センターへしゅっぱーつ!!みんな久しぶりのお出かけで、ワクワクしてます♡

    • 廊下には様々な虫たちが!!虫の鳴き声を聞いたり、よく観察して興味津々の子どもたちです☆

    • 河原沿いの芝生でバナナ鬼!!すごく広い場所でみんな元気いっぱい走っていましたよ☆

    • 近くの犀川には魚がいました!「あ、跳ねた!」とみんな夢中で見ていましたよ☆

    • 保護者の方が作ってくれたお弁当☆みんな嬉しそうに食べてましたよ!お外で食べたのも楽しかったね!

    • そして、楽しみに待っていたプラネタリウム!座席を倒して、いろいろな星座や星をじっくり見て楽しみました!とってもきれいでみんな大興奮でしたよ☆

    • 最後に青組さん、黄組さん一緒に記念撮影☆また一緒にお出かけしようね♡

    いしかわ子ども交流センターにあるプラネタリウムに行ってきました!朝からワクワクドキドキの子どもたちで、バスの中でも「まだかな?」と楽しみにしている様子が見られましたよ。虫たちの観察や芝生でのバナナ鬼も楽しみ、いよいよプラネタリウム☆座席を倒して星はもちろんですが、花火や天の川のお話なども見せてもらいました。花火はあがるたびに歓声があがり、みんな大興奮でしたよ!その後、たくさんのきれいな星を眺めて星座や星についてたくさんのことを教えてもらいました。初めて知ることばかりでしたが、星座のお名前などまたお家でもお話聞いてみてくださいね☆

    久しぶりのお出かけでニコニコ笑顔の子どもたち!またみんなでいろんなところにお出かけしようね☆☆

  • ☆プール開き☆

    • 入る前に、みんなで大切なプールでのお約束を聞き、準備体操をしました!保育者劇を見て、問いかけに大きな声で答えてくれましたよ☆

    • 『みんな元気いっぱいあそべますように・・・!』

    • プールの水の感触や冷たさに大喜び!!楽しいプール遊びにしようね!♡

    今日は、待ちに待ったプール開きの日!「水着持ってきたよ~!」「プール入れる!」とワクワクした様子で持ってきた水着を見せてくれた子どもたち。各クラスでみんなが怪我なく元気いっぱい遊べるように!と願いを込めてサカキの葉でお清めしましたよ☆

  • なかよしママの日

    「なかよしママの日」(河田保育園にマイ保育園登録されている方対象)に『くじら助産院の村上先生』をお招きして「あかちゃんからの性教育について」の講演と育児相談を行いました。 身体測定をして頂いたり、育児相談をしたりと貴重な時間になりました。秋以降にも計画しています。 マイ保育園に登録し是非ご参加くださいね。

     

  • 職員研修

    5月30日発達支援センターえぶりいの先生に又、6月20日は金城大学短期大学部幼児教育学科の上野先生をお招きして職員研修を行いました。

    「一人一人の子どもを大切に見守り認め、子どもたちと笑顔で楽しく」をモットーに日々研鑽していきます。

  • ★6月生まれお誕生会★

    • ★6月生まれのお友だちは9人★
      マントを付け、ドキドキしながら入場してきました。

    • インタビューでは、みんなの前で
      大きな声でお話しやお返事をしていました♡

    • 大好きなお友だちからプレゼントをもらいました。

    • ★お楽しみ会★
      はじめは実習生の手あそび・エプロンシアター!
      ”三匹の子ブタ”楽しそうにみていましたよ!

    • ★保育者の劇★
      雨の日でも楽しめる遊びを紹介!
      どうやら糸電話で電話をしているようです!

    • ★お手玉対決!!★
      2~3個のお手玉を迂回上手に
      回していましたよ~

    • ★ごむとび★
      グー・パー・グー・チョキ…と
      歌に合わせて跳んでいましたよ!
      ゴムの位置も足首、膝、太ももと高さを変えるも
      軽やかに跳んでいました!

    • ★はないちもんめ★
      6月生まれのお友だちも一緒に参加して
      はないちもんめをしました。

    • ★ダンス★
      虫歯建設株式会社の曲にふりを付け
      子どもたちと一緒に踊りました☆

    • そして今日の給食はなんと!!
      カタツムリをイメージしたメニューとなっていました♡
      気づいてくれたかなぁ~???