こうだっこブログ

  • あかぐみ(2歳児)☆ピザトースト作り

    • トマト収穫。おいしそうなトマトはどれかな~♪

    • トマトの観察。どんな色かな?どんな香りがするかな?
      収穫したてのトマトをちょっと味見。うん!甘くておいしいっ♪

    • 一人ひとり、具材をのせたよ!トマトいっぱいがいい!チーズいっぱいがいい!と好みもいろいろ。

    • 見て~!ピザのトッピング出来たよ~♪

    • 完成したピザを給食室へ。大きな声で「お願いします」と言えたよ。

    • 給食時、「いただきます」と同時にピザを実食!笑顔で「おいし~♪」の声が飛び交っていました。

    お部屋のテラスで育てたトマトを収穫して、ピザトーストクッキングをしました。収穫したトマトをまずはそのまま味見。素材の味を楽しみました。その後、食パンに具材(トマト・ウインナー)を好きな量を自分でのせ、チーズをかけて完成!給食の先生に「お願いします!」と焼いてもらい、給食時に自分で作ったピザを味わいました。どの子も「おいしい♪」と嬉しそうな笑顔を見せていましたよ。

  • ★4歳児 黄組 ピザトースト作り★

    • ★ぬりぬり~♪たのし~♪★
      まずは、パンにケチャップをぬるよ~
      スプーンの背できれいにケチャップを伸ばしていました!
      「もっとほしい~」と追いケチャップをする子も(笑)

    • ☆たくさんのせるぞ~!!☆
      なすにトマトにピーマン!
      「お顔にしようかな~」と子どもたちなりに
      具材の乗せ方を工夫しいていました!

    • ★仕上げはチーズ♪★
      「チーズすき~」と言いながらたっぷりのせていましたよ!

    • ☆かんせーーーい☆
      給食の時間に出来立てを食べました。

    • 今日は黄組さん同士で食べました♪

    • ★いっただっきまーす♡★
      皆豪快にかぶりついていました!

    • ☆おいし~~~~!しあわせ~~☆
      いろんな声が聞こえてきました!
      「ピーマン、苦手やけどたべれてよ!」との声も!

    • ★みてみて~!チーズのびた~!★
      出来立てのならではのチーズの伸び具合!
      自分で作った野菜で作ったピザトーストの味は
      格別だったようです!

    園庭の畑で育てた夏野菜(なす・とまと・ぴーまん)を使って

    ピザトースト作りをしました。

    今年は夏野菜がたくさん実り、毎日収穫できるほどでした。

    そんな夏野菜をふんだんに使ったピザ作り、自分のたちで植え・育て・収穫し調理する。

    全ての過程を経験したものを食べる。とても良い時間となりました。

    大事に育て、作った食べ物という事もあり、好き嫌いせずほとんどの子が完食しました★

  • ☆7月の誕生会・七夕会☆

    • 7月生まれのお友だち入場!!黄組さんのキラキラロードを通ってきましたよ☆

    • 青組さんにインタビュー!
      大きくなったら警察官、ケーキ屋さんになりたいと話してくれました☆

    • 黄組さんにインタビュー!
      好きな食べ物はりんご、いちごと話してくれました☆

    • 赤組さんにインタビュー!
      緊張していましたが、自分のお名前を教えてくれましたよ☆

    • わかば組さんにインタビュー!
      お名前を言うと、手をあげて返事をしてくれました☆

    • お祝いの気持ちを込めて、プレゼント渡し!みんなおめでとう♡

    • 今日は七夕の日という事で、七夕のブラックシアターを見ました。
      光る織姫や彦星にくぎ付けの子どもたちでしたよ☆

    • そして、もう少しで夏祭りということで青組さんの和太鼓の演奏を聞きました!迫力のある和太鼓、すごくかっこよかったです☆

    7月の誕生会・七夕会がありました。7月は6人のお友だちがお誕生日を迎えます!インタビューでは、お名前や将来の夢、好きな食べ物をしっかりと答えてくれましたよ☆みんなとってもかっこよかったです☆

    七夕会では、ブラックシアターで七夕の由来を見ました。光りながら進む物語に「きれい」「光ってる!」と興味津々で見ていましたよ!最後にはみんなで『たなばたさま』の歌を歌い、より七夕という日を楽しむことが出来ましたよ。短冊に書いたみんなの願いが叶いますように♡そして、もう少しでみんなが楽しみにしている夏祭りということで、青組さんの和太鼓の演奏も聞きました!迫力ある演奏にみんな釘づけ!!とってもかっこよかったです☆本番までもう少し!夏祭り当日が楽しみです☆

  • 【なかよし広場】七夕飾りをつくろう

    • なかよし広場では、みんなでいろんな七夕飾りを作りました。

    • ☆手つなぎお星さま
      クレヨンで描いたり、シール貼りをして楽しみました。

    • ☆短冊
      お願いごとを書いたよ!

    • ☆織姫と彦星の天の川
      お花紙を破ったり、ノリでペッタンくっつけたりしたよ!

    • とっても素敵な笹飾りになりました☆
      みんなのお願い事が叶いますように・・・🎋

    7月も楽しい行事をたくさん予定しています。

    ぜひお気軽に遊びにいらして下さいね。

    なかよし広場7月号

  • ☆わかば組(1歳児) トマト収穫☆

    • トマトさんが出てくる絵本を見ました。
      みんな真剣です!!

    • トマトのにおいをクンクン!!

    • 「お野菜のにおいする~!」とつぶやいていました。
      パクっとすぐにでも食べちゃいそうな子も(笑)

    • 半分に切ったミニトマトをみんなでいただきます☆

    春にみんなでプランターに植えたミニトマトを収穫し、食べました!!ずっとお部屋の窓から見ていたミニトマトがいよいよ食べられるということで、みんなミニトマトにとっても興味津々☆ 食べてみると、「おいしい~」と嬉しそうな子どもたち。おかわりもして大満足の様子でした。普段は、ちょっぴりトマトが苦手なお友だちもちょっと食べてみるなど、自分たちが植えたトマトパワーで頑張る姿も見られましたよ。まだまだ青い実もたくさんなっていたので、また赤色とオレンジ色になったら、食べようね♪