☆黄組 4歳児 消防署見学☆
車両見学では、消防車と救急車を見せていただきました!なかなか間近で見れないのでみんな大興奮☆消防士さんのお話を真剣に聞いていた子どもたちです☆
これで水をかけるぞ~!!
実際に使っている道具に触れたり、消防車に乗って、はい!チーズ☆みんなかっこいい~☆
初めてのストレッチャー!少し緊張気味でしたが、貴重な体験が出来ました!!
いろんな体験が出来て大満足な黄組さん☆最後は消防士さんも一緒に記念撮影!かっこいい消防士さんいろいろ教えてくれてありがとう♡
消防署見学に行ってきました。火事の時の逃げ方をおさらいして、いざ煙体験!みんな低い姿勢で口と鼻を押さえて逃げる事が出来ました☆保育園でも避難訓練をしているので、みんなバッチリでしたよ!車両見学では、消防車、救急車を見せていただきました。消防士さんが重たいものを持ってお仕事している事、たくさんの道具を使っていることを知りました!普段なかなか見たり触れたり出来ないので、子どもたちもとっても大興奮でしたよ☆かっこいい消防士さん!みんなもっと大好きになりました♡
★5歳児 あお組★
★ 主活動 ~経験画~ ★
12月2日(金)に発表会がありました☆
発表会の経験を絵に描きました。
頑張っている自分・楽しかった発表会を思い出しながら書いていましたよ!
☆ マラソン ☆
少しの晴れ間を見て外へ!!!
走ることが大好きな子ども達は元気いっぱい走っていますよ。
★ サーキットあそび ★
まずは体を使った遊びのコーナー!
縄跳びと縄跳びの間を軽快にジャンプして進んでいましたよ~
次はバランスを使ったコーナーは
おたまにボールをのせ、縄跳びの上をバランスを取りながら進みます!
平衡感覚が育まれます☆
次は集中力のコーナー★
カードを2枚めくり、カードと同じ色・数だけ箸で
ポンポンを運びます。
上手につまめるかな~?
最後はスピードカップ!
カードのイラストと同じように
カップを並べます★
これから冬に入り天気の悪い日が続きますが、晴れ間を見て戸外で体を動かしたり室内でも体を動かしたり、
頭や手先を使った遊びを楽しめるよう遊びを工夫していきたいと思います。
☆11月のお誕生会☆(2,3,4,5歳児)
かっこいいマントをつけて入場☆
マントの色は自分で選んだよ!
大きくなったら・・・「お花屋さん!」「コスモスが好き♡」と嬉しそうに教えてくれましたよ♪
大きくなったら・・・「消防士!」と目を輝かせ教えてくれましたよ☆
2人とも大きな声でインタビューに答えてくれました!
お友だちから歌と誕生カードのプレゼント♡
お楽しみ会のジェスチャーゲーム!
何の真似をしているかわかるかな??
なんだろう・・・?と興味津々でみる子どもたちです!
12月にある発表会をもっと楽しみになりますように・・・!という願いを込めて先生でダンスを踊りました!真似して踊ってみる子もいましたよ☆みんな発表会たのしく笑顔でがんばろうね☆
今日は、11月のお誕生会をしました!2人の誕生児が手をつないで入場☆ドキドキのインタビューにも自分の言葉でしっかりと答えてくれたりと、とても頼もしく、みんなもじーっと真剣な表情できいていましたよ!お誕生日会の後のお楽しみ会では、先生と一緒にジェスチャーゲームをしたり、ダンスを見てみたり一緒に踊ったりと楽しく参加する子どもたちでした♪
待ちに待った消防署見学☆最初は防災シアターで火事についてのアニメを見ました。火事になった時の逃げ方や火遊びが危ないこと、子どもたちも改めて知る事が出来ました!