【なかよし広場】シャボン玉であそぼう
口で吹くシャボン玉.。o○
たくさん出てくるシャボン玉.。o○
大きなシャボン玉にも挑戦!!
お顔の近くにしゃぼん玉が飛んできてビックリしちゃった!!
蒸し暑い日になったので、お水でも遊びました。
お水に触るとどんな感じかな??
冷たくて気持ちいいね!
水鉄砲でシュシュシュッ!!!
(お椀のお椅子に座ってる😊)
お魚さんにもお水をかけよう!
しゃぼん玉遊びや水遊びなど、暑い日ならではの遊びを楽しみました。
水に触れる心地よさを感じたり、しゃぼん玉を不思議そうに見つめたり・・・視覚や触覚など五感を刺激しながら楽しく遊びました。
お家の方と一緒に楽しい時間を共有することで、親子の絆も深まりますね♡
【なかよし広場】誕生会&試食会
お誕生日、おめでとう!!
みんなでお祝いしました☆
いっしょに歩こう!
カエルさんになってジャンプ!
イヌさんになってハイハイ!
音楽合わせて体を動かすリトミックを楽しみました♪
音の鳴るおもちゃを鳴らして、おもちゃのチャチャチャ♪♪♪体を揺らしてノリノリ!
試食会のメニューは、
・高野豆腐のハンバーグ
・ブロッコリーの中華和え
手づかみ食べ、どんどん挑戦しようね!
食べるの大好き!!
普段はちょっぴり苦手な食材も、「うわ~!かっこいいお口だね」の励ましや周りのみんなに拍手されたら大喜び😊なんとおかわりもしてくれました!お母さんも大喜び!!
なかよし広場の誕生会や試食会では、お友だちと一緒にお祝いしたり、お食事をしたりしながら、子ども同士・親同士の交流もできます。
また、なかよし広場は火曜日は行事の日ですが、水・金曜日も9:30~12:00まで開いています。
「おしゃべりが増えてきたね」「バイバイができるようになったね」「寝返りするようになったね」などお子さんの成長を喜びあったり、
「子どもの体重がなかなか増えなくて心配」「昨日は夜中何回も起きて、寝不足で疲れた~」「最近好き嫌いがでてきて困ってる・・・」など育児の悩みを語り合ったり、お家の方が日頃思っていることを分かち合う事ができます。
お家の方が、おしゃべりしてリラックスしたり、お子さんが五感を刺激する遊びを体験したり、いろんな人と触れ合いながら子育てが楽しくなるようなそんな場になれたら嬉しく思います。皆さん、ぜひ気軽に遊びにいらして下さいね。
6月生まれのお誕生会
6月生まれのお友だちは青組さん(5歳児)のアーチを通って入場☆
大きな拍手の中嬉しそうに入場する誕生児でした☆
誕生児にインタビュー!!
好きな食べ物は?
「ヨーグルトとバナナとゼリー♪」
たくさんのお友だちの前でちょっぴりドキドキ。
それでもインタビューにはしっかりと答えてくれました☆
ひよこ組は3人のお友だちが1歳になりました☆
保育者によるパネルシアター「しゃぼん玉とばせ」
歌に合わせていろんな動物が登場!いろんなシャボン玉を飛ばしたよ。
シャボン玉実験!!
ハート型のバブルリングではどんな形のシャボン玉ができるかな・・・?
大きなシャボン玉作りに挑戦☆
大きなシャボン玉大成功でした☆
6月生まれのお友だちの誕生会!年長児のアーチや大きな拍手に嬉しそうに入場する誕生児でした😊誕生児インタビューや歌等でお祝いした後は、
保育者によるお楽しみ会。パネルシアターやシャボン玉実験を楽しみました。
青組(5歳児)黄組(4歳児)桃組(3歳児)交流で遊んだよ☆
へび
ラッコ
ワニ
ひよこ
フープしっぽ取り
青組大根抜き
頑張れ~!!
もう少し~!
誕生会の後に3クラス合同で体幹遊びをしました。黄組さんのお手本でスタート!みんな真剣に見て自分たちが動物に変身するときは楽しんで体を動かしていましたよ。動物はヘビ→ラッコ→ワニ→ひよこになりました。どの動きもみんな一生懸命でした。その後3人グループになり、フープの中しっぽ取りをしました。青組さんがクマになりフープの中をグルグル回り周りにいる子がしっぽを取る遊びです。疲れてくると段々クマさんのお尻が下がってくるので、取りにくそうでした。青組さんの大根抜きもしました。しっかり手がつながっているので、なかなか抜けない・・・最後は猛獣狩り!保育者の言った動物の名前をよく聞き友だちを集めるのですが、中々人数が集まらず先生も手つないで~!と保育者も入り楽しかったです!またみんなで遊ぼうね☆
ヤクルトさんによるおなか元気教室に参加しました。