こうだっこブログ

  • ★もも組 お店屋さんごっこ★

    今日はもも組ではお菓子屋さんが開店しました!

    紙粘土で作ったクッキーとキャンディー、アルミホイルを丸めてビーズをトッピングしたチョコの3点をみんなで用意しました。

    グループに分かれてお店さん役、お客さん役を順番にしましたよ。お店屋さん役の子は、はじめ緊張しているのかとっても静かでしたが少しずつ慣れてくると「いらっしゃいませ」「どれにしますか」「はいどうぞ」「ありがとう」とやりとりを楽しむ姿が見られるようになりました。もも組さんで過ごす日も残り少しですが、またお部屋で楽しめるあそびの一つとなればいいなと思っています。

  • 黄組 そり遊び

    2月9日に辰口丘陵公園へ行き、そり遊びを楽しみました。始めは想像以上のスピードに顔がこわばってい居た子もいましたが、滑り方のコツをつかみ転ばなくなるとだんだん笑顔が見られるようになり、「たのしい!」「もっかいしよ~」と、楽しそうに遊んでいました。また、一人で滑るよりもお友だちと滑る事が楽しかったようで、「一緒にすべろう!」と友だちを誘い、一緒に滑る姿が見られました。天気も良くとても楽しいそり遊びとなりました。

  • 収穫した大根でクッキング★

    大根を使ったクッキングをしました。作り方はとっても簡単!すりおろした大根・小麦粉・片栗粉を全部混ぜて焼くだけ!大根のすりおろしを見てちょっと辛い臭いするね!おさかなに大根おろしつけるよ!など様々な意見が出て出来上がりを楽しみにしていたあお組さん!袋に全部の材料を入れみんなに混ぜるお手伝いをしてもらいました。混ぜる過程ではこれがお餅になるの?と不思議そうでしたが、ホットプレートに乗った大根餅を見て早く食べたいね♪とウキウキしていましたよ。午後のおやつに食べ、みたらしあん・しょう油を選んでたべました!食べた感想はもっとフワフワかと思ったけどもちもちで美味しかった!とみんな沢山食べましたよ。おかわりもして次は味を変えてみようと両方の味を試し、どっちも美味しい!やぱっりみたらし!と話していました。お家でもぜひ作ってみてくださいね。

  • 笑顔を大切に・・・

    立春を過ぎました。寒い毎日ですが春の訪れが感じられるのも、もうすぐですね。コロナ禍で今大変な状況ですが園には子どもたちの笑顔が溢れています。思いつく感染対策をしながらこれからも保護者の方にご協力いただきながら『子どもたちの笑顔を守りたい』『育ちを保障したい』その思いで毎日保育に取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自然の森で雪遊び♪

    • お友だちとくっついて斜面滑り~★その様子をジェットコースターに例え「5・4・3・・・0」と、皆でカウントダウンをして滑っていました。一人で滑るよりスピードが出て、とても楽しそうでした!

    • 雪の塊に、自然の森にある大きな落ち葉をのせて~「お寿司の完成!!」お寿司屋さんごっこを楽しんでいました★

    • 「よいしょっ、よいしょっ、」お友だちや保育者と一緒に雪だるま作りを楽しんでいました。木の枝を手にしたり、目を葉っぱにしたりと自分たちで考え工夫し、大きな雪だるまを完成させていました!

    黄組さん、初めて自然の森での雪遊びをしました。園庭よりも広く、雪もたくさんあり大喜びでした。走り回ったり、雪合戦をしたり斜面をお尻で滑ったりと全身を使って、全力で雪遊びを楽しんでいましたよ。