★黄組さんのクリスマス★
雪だるまの置物を作りました。少し難しい工程でしたが、保育者と一緒に風船に水で薄めたボンドをつけた毛糸を「くるくる~楽しい♪」と巻き付けたり、雪だるまの顔を切ったり描いたり、土台に好きなマスキングテープやシールを貼りデコレーション完成です!
お部屋の壁には大きなクリスマスツリーを用意すると「飾りがな~い」との声に、みんなで話し合い、自由遊びの時に”まんだら”の塗り絵を塗ったものをオーナメントにしたり、折り紙でサンタ・ベル・靴下等を作りました。色の塗り方がとってもきれいでとってもかわいいクリスマスツリーになりました。
サンタさんが遊びに来てくれました。
「うわ~さんたさんだ~!」と目をキラキラさせプレゼントをもらい、大きな声で「ありがとう」とお礼を言いました。
絵の具をつけたドングリをコロコロ~。
どんぐりころころ♪の歌に合わせて、ダンボールを左右に動かせ転がっていくどんぐりの動きも楽しみましたよ。
模様がついた画用紙はブーツに変身!
かわいいサンタさんがブーツから登場しています♡