ミュージック・ケア楽しかったね!!
アンパンマンの曲に合わせてバル-ンをユラユラ。はじくボ-ルを見て歓声を上げていました。
しゃぼん玉きれいでかわいいな~。
黄組(4歳児)青組(5歳児)が一緒にセッションを受けました。
テンポの速い曲でもノリノリ。パワ-がすごいです。
ボ-ルに負けないくらい子どもたちの笑顔がはじけます。
優しい曲を聴きながら、綺麗なシャボン玉にうっとり。
今日は子どもたちに大人気のミュージック・ケアがありました。ウキウキの子どもたちは、リズムにのって楽しんでいました。
終わった後、ミュージック・ケアの先生に〝またきてね。〟と話しかけハイタッチしていました。
近日中に「おうちえん」でもご覧頂けます。楽しんでいる子どもたちの様子を是非ご覧ください。
わかば組 春のおさんぽ♪
草花を見つけて「見つけたよ」「お花あったよ」と嬉しそうな姿が見られました。
これからどんどん暖かくなり、たくさんの発見が出来る事が楽しみです!
「よーいどん!」とでこぼこ道も上手に走れるようになりました♪

少しずつ暖かくなり、晴れた日は元気にお外に出て、お散歩へ出発!!お友だちと手をつないで歩く事がとっても上手になり、今は、列になって歩く練習中です。あれはなに?と気になって、ふら~っと横へ出る姿も見られながらも「お友だちの後ろを歩いてみようね~」と声をかけると「ここ~」と指をさして気がつく姿がまたかわいいんですよ。もうすぐ、次のクラス、赤組さん。できるようになった事、やってみたいと挑戦中の事、いろいろな事をひとつずつ経験して成長していく姿を側で見守る事ができ嬉しく温かい気持ちになります。
きぐみ 廃材遊び★
完成した作品をみんなの前で紹介♪自分の頑張ったところ・難しかったところなどを話してくれました。お友だちの作品を見て「おぉ~!すごーい★」「かわいい!すてき!」と、色んな声が聞こえてきましたよ☆
毎日の自由遊びの時間にお菓子の箱やティッシュ箱、トイレットペーパーの芯などを使い廃材遊びを楽しむ黄組さん。廃材を組み合わせてカバンを作ったり、お家を作ったり、ロボットや車づくりを楽しんでいます。今回は、活動の時間にクラス全員で廃材を使って自由に製作遊びを楽しみました。「恐竜をつくるぞ!」「お人形のお家をつくろうかな」と、自分たちでアイディアを膨らませて作り始めていました。ハサミの使い方も上手になり、固い箱に切込みを入れる事も出来るようになりました。子ども達一人ひとりの工夫・こだわりがあふれる作品が完成しました。
赤組(2歳児)桃組(3歳児)さんが一緒にミュージック・ケアを楽しみました。先生を見て一生懸命できましたよ。