お別れ遠足行ってきました。
年長児最後のお出かけ!石川動物園に行ってきました。朝からみんな行くのを楽しみにしていてバスの中もワイワイ楽しそうでしたよ。いろんな動物を見て手の指や足の形などを見てみんなこんな風になっているんだね!といろんな話をしながら回りました。手作りお弁当も楽しみで早々にご飯はまだ?と聞いていました。待ちに待ったお弁当はおいしくってみんなぺろりと食べていましたよ♡午後からもグループに分かれ園内散策好きな動物をじっくり見て楽しい思い出になりました。保育園に帰って見てきた動物の絵を描いたのですが、みんなしっかり見ていて描いた理由などもしっかり話すことが出来て成長を感じました。もう少しで小学生になるみんな!春からも楽しい思い出沢山作ってね!
★もも組 お店屋さんごっこ★
今日はもも組ではお菓子屋さんが開店しました!
紙粘土で作ったクッキーとキャンディー、アルミホイルを丸めてビーズをトッピングしたチョコの3点をみんなで用意しました。
グループに分かれてお店さん役、お客さん役を順番にしましたよ。お店屋さん役の子は、はじめ緊張しているのかとっても静かでしたが少しずつ慣れてくると「いらっしゃいませ」「どれにしますか」「はいどうぞ」「ありがとう」とやりとりを楽しむ姿が見られるようになりました。もも組さんで過ごす日も残り少しですが、またお部屋で楽しめるあそびの一つとなればいいなと思っています。




黄組 そり遊び

2月9日に辰口丘陵公園へ行き、そり遊びを楽しみました。始めは想像以上のスピードに顔がこわばってい居た子もいましたが、滑り方のコツをつかみ転ばなくなるとだんだん笑顔が見られるようになり、「たのしい!」「もっかいしよ~」と、楽しそうに遊んでいました。また、一人で滑るよりもお友だちと滑る事が楽しかったようで、「一緒にすべろう!」と友だちを誘い、一緒に滑る姿が見られました。天気も良くとても楽しいそり遊びとなりました。
保育者が「お外であそぼうね~!」と声をかけると、喜んで帽子をはめて玄関(ズック)へ走っていくようになりました。言葉の理解が広がり、行動に見通しをもてるようになったんだなぁと成長を感じます。また最近では、お友だちと手をつなぐことにも興味がでてきた子もチラホラ。小さな手を差し伸べて誘い合う姿は何ともいえない程ほほえましいです。