☆ミュージックケア クリスマス会☆12月25日
”体がピアノになりました”に合わせて、お友だちや保育者と一緒にしたり、年上児と年下児とペアになり楽しんだりしました。
6曲連続で踊り続けるパワフルな吉田先生です!
赤組さん
”ペコリナイト”
に合わせてダンスダンス♪
もも組さん
”ダンスホール”
き・あお組の女の子
”夜に駆ける”
き・あお組の男の子
”君の彼氏になりたい”
テンポが速く難しい曲でしたが先生を見ながら楽しんで踊っていた子どもたちでした。
保育者も”Bling-Bang‐Bang-Born”に合わせて踊りましたよ♪
最後はゆうぎ室の電気が消え、イルミネーションの中をたくさんのシャボン玉がとんで目をキラキラさせながら見ていた子どもたちでした☆
サンタさん登場!プレゼントをもらいウキウキの子どもたちでした♪
★青組(5歳児) サッカー教室★
まずはお兄ちゃんたちと自己紹介タイム☆
和気あいあいとした雰囲気で楽しくお話していました。
クリスマスイブという事で、サンタ帽子をかぶって楽しみました♪
自己紹介後、サッカーボールに慣れるために触れてみます!
お兄ちゃんと一緒にキャッチボール!!
いよいよボールを蹴ってみます!
お兄ちゃんたちと一緒に真剣な表情でボールを蹴っていましたよ。
次は、サッカーボールを使ったゲームにチャレンジ!!
「だーるまさんが転んだ!」
鬼さんが振り返った瞬間、ピタッととまるのに苦戦しましたが、頑張りました!!
こちらはサッカーボウリング!
力強いキックで、たくさん倒すぞ!!
最後は、サッカー部のお兄ちゃん VS 河田保育園青組チームでサッカー対決★
みんなでボールを取りに行きます!!
小松市立高校のサッカー部によるサッカー教室を行いました。たくさんのお兄ちゃんにちょっぴり緊張する姿も見られましたが、すぐに笑顔でお話を楽しみながら、ボールに触れる姿が見られましたよ。サッカー対決では、お兄ちゃんたちのボールさばきにくぎ付けでした。最後は、名残惜しくてなかなかお別れできず…。お兄ちゃんたちがお部屋までお見送りしてくれ、笑顔でバイバイ出来ましたよ☆ お部屋に帰って来てからも「またサッカーした~い!」とサッカーにとっても興味を持っていました。またお話聞いてみてくださいね!
★わかば組 保育参観★
保育参観ご参加いただきありがとうございました。
いつもとは違いお母さん、お父さんがいる保育園!
一緒に遊ぶことができ、とても楽しそうな様子の子どもたちでしたね。
12月生まれの誕生会
12月生まれのお誕生会をしました☆
青組さん(5歳児)のアーチを通って入場☆
大好きなお友だちからのプレゼント渡し☆
「おめでとう。どうぞ。」「ありがとう!!」
お楽しみ会では、◎×クイズや青・黄・桃組(5・4・3歳児)によるリズムや組体操を楽しみました。
桃組さん(3歳児)
男の子リズム「ええじゃないか」を披露☆
桃組さん(3歳児)
女の子リズム「わたしの1番かわいいところ」を披露☆
黄組さん(4歳児)
男女混合リズム「黄団 HAPPYメドレー2024」を披露☆
青組さん(5歳児)
「組体操~心・技・体~」披露☆
かっこいい技をたくさん決めました☆
青・黄・桃組(5・4・3歳児)で歌「にじ」を歌い、遊戯室を素敵な歌声で響かせました☆
☆★2024年度発表会★☆
☆2歳児☆
劇ごっこ:『いっしょにあそぼ!』
★3・4・5歳児★
オープニング:歌 『園歌』/『にじ』
☆3歳児☆
劇:『すてきな帽子屋さん』
★5歳児男の子★
リズム:『仮面舞踏会』
☆5歳児女の子☆
リズム:『Heart Shaker』
★4歳児★
劇:『ポンタの自動販売機』
☆3歳児男の子☆
リズム:『ええじゃないか』
★3歳児女の子★
リズム:『わたしの1番かわいいところ』
☆5歳児☆
劇:『ピノキオ』
☆4歳児☆
リズム:『黄団☆HAPPYメドレー2024』
★5歳児★
組体操:『AOGUMI~心・技・体~』
12月14日(土)に2~5歳児の発表会がありました。
今回は3~5歳児一斉での発表会となり、たくさんの保護者・祖父母の方が見に来て下さり賑やかな発表会となりました。
2歳児クラスの子どもたちは2歳児の保護者・祖父母のみの観覧という事もあり、緊張していましたが楽しそうに名前を言ったり、歌や踊りを楽しんだりしていました。
3~5歳児の発表はどのクラスの子もとても一生懸命かつ、堂々と舞台の上に立っており、各クラス成長を感じられる発表となりました。
客席からの温かい拍手のプレゼントに、とても嬉しそうな顔をしていた子どもたちです。
心温まるすてきな発表会となりました。
ミュージックケア・クリスマスバージョンスタート!
”おなかをポンポン””くるくるっ”などの曲に合わせて、座ってリズム遊びをしました♪