こうだっこブログ

  • 【なかよし広場】サンタママさんと遊ぼう

    • あわてんぼうのサンタクロースの歌のパネルシアターからスタート!
      絵本や紙芝居、手遊びにもサンタさんが登場しました。

    • 5か月の小さいお友だちからもうすぐ3歳になるお友だちまで、たくさんのお友だちみんなで楽しみました!

    • クリスマスの楽しい雰囲気でいっぱいの『サンタママさんと遊ぼう』の会、親子で季節を感じられる、ワクワクなひと時を過ごしました♪

    12月17日(火)「誕生会&給食試食会」・12月24日(火)「親子ヨガ&ハッピークリスマス」は、定員いっぱいになり、締め切らせていただきました。

    たくさんの親子の皆さまに参加していただき、とても嬉しく思っております。

    1月もたくさんの親子の皆さまが楽しめるような行事を用意していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 【なかよし広場】クリスマス製作🎄

    • サンタクロースのゆらゆら人形とクリスマスツリーのマラカスを作りに挑戦です!

    • ビーズや鈴を容器に入れます。指先を使って、じっくりと頑張っています。シール貼りもできるようになったね!

    • 手足をつけたり、リボンで飾りをつけたりして、お母さんにも頑張ってもらって完成!!

    • サンタさんのお顔は、お子さんの顔写真♡
      とっても可愛らしいサンタさんがたくさん並びました🎅

    • ゆらゆら揺れるサンタさんは鈴の音が…!
      ツリーのマラカスもお家でたくさん遊んでね♪

  • 避難訓練

    • 消防士さんに避難訓練を見てもらいました。
      『とても上手にできていました!!』と褒めてもらいました。
      火事になったら、火よりも煙の方が早いスピードで襲ってくるので、低い体勢で避難するようアドバイスを頂きました。

    • 煙体験にチャレンジ!!

    • かっこいい消防車に大喜びでした。

    • 消防車と一緒に『みんなでハイポーズ!!』

    • 火元を狙って放水です。

    毎月行っている避難訓練。今月は消防士さんと消防自動車に来てもらいました。 いつもの避難訓練を見て頂き、煙体験と消防車見学をしました。有事に備え職員が消火訓練もしました。 空気が乾燥し又荒れた天気が多い季節です。 火事にならないよう十分に注意したいですね。

     

  • わかば組ミュージックケア 11月28日(木)

    • わかば組さんミュージックケアに参加しました。
      音楽に合わせてバンザーイ!

    • タンバリンを2回「トントン」♪
      みんなリズム感ばっちり!

    • 動物にへんし~ん!
      ぞうさん、うさぎさん、かめさんなどなどみんな真似が上手でしたよ。

    • 鈴を持ってミッキーの曲に合わせてダンス♪

  • 【なかよし広場】ミュージック・ケア♪

    • 最初は、指や手、体を音楽に合わせて動かします♪

    • お家の方に抱っこしてもらって、リズムに乗ってゆらゆら~♪

    • みんなで集まって”こんにちは~!”

    • 鈴のボールや鳴子を鳴らして♪
      楽しいね!

    • パラバルーンでパタパタ~!

    • バルーンの上を歩きます♪
      なんだか特別な気分!

    • 少し待って、「はいどうぞ」の合図でボールを転がします。
      とっても上手!!

    • 大人気のシャボン玉◎◎◎
      ”触ってみたい”の好奇心いっぱいの表情、高くのばしたおてても可愛いね♡

    河田保育園園長によるミュージック・ケアは、毎回大人気です。

    『ミュージック・ケア』では、音楽を聞き癒されながら、親子の触れ合いを通して、‟情緒の安定”・‟自己コントロール”・‟コミュニケーション”等が育ちます。

    次回は、2月を予定しています。ぜひお楽しみに…♪

    12月も親子で”楽しい!ワクワク!”ができるような行事を予定しています。ぜひ気軽に遊びにいらしてくださいね。

    なかよし広場12月号